Detailed information

Detailed information 直訳すると「詳細な情報」

※本ページはプロモーションが含まれています

方向音痴 人見知り 物が捨てられない 女性に多い悩み相談5選

「ホンマでっか!?TV」「ホンマでっか!?人生相談」というコーナーがあります。芸能人ならではの悩みもあれば、ごく一般的な悩みも多いこのコーナー、解決法を知れば役立ちそうな人生相談をまとめました。

 f:id:kodawarioume:20201125213525p:plain

 

この記事の悩み相談は、女性ゲストのものばかりを集めました。ホンマでっか!?TVでもよく言われている事なのですが、男性と女性が分かり合えないのは当たりで脳の構造が違うのだから仕方のない事のようです。

同じ悩みでも男性と女性では感じ方も違うし解決する方法も違うのかもしれません。男性の方はこの記事の悩みに共感できないかもしれません。ご参考までにどうぞ。

女性芸能人が相談した悩み、目次よりお選び下さい。

 

 「方向音痴を直したい」 女優:片平なぎささんの悩み

なんてったってアイドルポップ~純愛


信じられないくらの方向音痴が直せたらなと思っている、引越しをして7ヶ月目なのだが、まだカーナビ無しで家に帰れない。

Q.現在の年齢は? 

片平なぎさ「51歳」※画像はアイドル時代のものです。

方向音痴な体験⇒本番前にトイレに行って、トイレから出ると楽屋がどっちだったか分からない。

 

(環境・武田先生)行く時に2回ぐらい後ろを振り向くと良い、後ろの景色を覚えながら歩くと道に迷わなくなる。

 

(生物学・池田先生)武田先生がおっしゃったように後ろを振り向いて覚えるのも大切だけど、後ろの景色をイメージしながら歩く訓練をすると道に迷わなくなる。

 

(軍事・テレンス先生)方向音痴の人は平面で見ている、方向音痴じゃない人は俯瞰で見ている、鳥が上空から地上を眺めているような感じで地図を考えている。

 

(環境・武田先生)常に方角を意識しながら歩く癖をつけると道に迷わない。

 

(医療・おおたわ先生)方向感覚・空間認識能力は男性の方が優れている、男性は狩りにでて巣に戻る必要性から方向感覚が発達したと言われている。

女性は巣を守っていた為、方向感覚が発達しなかった、文字の認識・記憶能力は女性の方が優れている。交差点の名前・看板の文字を目印に覚えると良い。

 

(生物学・池田先生)カーナビの進行方向は北を上の状態で練習すると方向音痴が直りやすい。いきなりやると危険でちゃんと走れなくなるから、隣に誰か乗ってもらって北が上の状態で訓練すると良い、4~5ヶ月くらい続ければかなり直ると思う。

 

(教育・尾木先生)道に迷うドキドキ感を楽しむのも一つの手

 

(経済・門倉先生)ジャングルジムや福笑い等で遊ぶと良い、立体感の出るもので遊ぶと空間認識能力を鍛えられる。

 

(脳科学・澤口先生)方向音痴⇒ナビゲーション能力の欠如、ジャングルジムや福笑いでは方向音痴は直りません。

最近の論文で、ナビゲーション能力に男女差は無いことは証明されている。脳にある海馬は記憶だけでなく、ナビゲーション能力も司っている。海馬は50歳以降でも神経細胞を増やす。山登りをして俯瞰的に見る訓練をすると直りやすい。

 

(心理・植木先生)若い女性ほど方向音痴は少ない。方向音痴じゃない女性に共通している趣味が、デジカメやブログ、気になる景色を写真に撮るだけでも空間認識能力の向上につながる。徘徊する認知症患者の治療にデジカメが使用されている。


【片平なぎさ 「方向音痴を直したい」 解決法 まとめ】

① 後ろの景色を覚えながら歩く

② 俯瞰で見る癖をつける

③ 常に方角を意識する

④ カーナビの進行方向は北を上にする

⑤ 山登りをする

⑥ デジカメを趣味にする

 

 

「人見知りの性格を直したい」 女優:黒木メイサさんの悩み

hellcat 【初回生産限定盤】

 

ドラマや映画の撮影で共演した方達と仲良くなって後に会う事がほとんど無い、共演中も一緒に食事に行くとか滅多に無い。かなり人見知り。

 

(環境・武田先生)人見知りにも色々な種類がある。人と接すると赤面・心拍数上昇などで本人が苦痛を伴う場合、病気の可能性も。

 

(印象・重田先生)自分の悩んだ経験を自己開示すると相手も心を開き関係が長続きする。

 

(健康・秋津先生)人間観察が鋭過ぎるような気がする。人見知りというよりは、無意識にバリアを張っていて、人が近寄りがたい空間を作っている。

相手との相性を瞬発的に見分け、ランク付けしている可能性がある、相手にどう思われるかを先に考えてしまう為、会話が出来ない。

 

(教育・尾木先生)親が人見知りの場合、子どもも人見知りになり易い、人見知りによるストレスで心筋梗塞になる可能性もある。

 

(脳科学・澤口先生)人見知りの性格は、芸能界では浮いた存在になりかねない、治すのは簡単! 親しい人にナデナデしてもらう or ナデナデしてあげると良い。

オキシトシン(社会性・親睦製を強めるホルモン)が今注目されていて、オキシトシンの薬で人見知りの人でもコミュニケーション能力が上昇する。

人や犬をなでるだけで自分も相手もオキシトシンが増える、アニマルセラピーで患者が良くなる理由の1つとして脳的に証明された。

 

(教育・尾木先生)相手の話題に8割方話を向けると信頼してくれるようになる。

 

(健康・秋津先生)人を近寄りがたくしているバリアを下げる方法はある(男の人向け)仕事とかの最初の時に握手をする癖を付けると良い、握手をすると強制的に無意識のバリアを下げられる。

 

(脳科学・澤口先生)黒木メイサさんは今年23歳。23歳では脳はまだ発達段階、約36歳でピークを迎える。コミュニケーション能力もあがり、落ち着きも出てくる食材がある。

「アラキノン酸」を含んでいる物、豚のレバーが良い、豚のレバー=アラキノン酸が豊富⇒コミュニケーション能力アップに効果的。

 

(環境・武田先生)黒木さんの人見知りが直ると、女優としての魅力が減るんではないか、思春期の人見知りはアンバランス⇒演技に出ると魅力を増す。思春期を脱していない⇒魅力的に見えやすい。

 

(印象・重田先生)人は「嫌だ」と思うと皺眉筋(しゅうびきん)が働き眉間にシワが寄る逆にリラックスすると頬骨筋(きょうこつきん)が上がる。

頬骨筋は口の口角から目尻に向かっての筋肉、口角と頬が上がり明るい表情になる、意識的に頬骨筋を上げると居心地の良い雰囲気を出せる。

 

(軍事・テレンス先生)武道は相手との接触や距離感を上手く取る為、性格も積極的に
東洋の武道的な物をやれば、人見知りが一気に改善する可能性がある。

 

(心理・植木先生)人見知りをする女性⇒幸せな結婚をしやすい傾向がある。人見知りな女性の方が自分に適した相手をきちんと選ぶ能力が高い。

 

 

「物が捨てられない性格を直したい」 女優:萬田久子さんの悩み

萬田ルールズ

 

物に対する執着心や愛着が強い、それはとっても良い事だと思うが、特に洋服への愛着が強くなかなか捨てられない。

 

(心理・植木先生)すごく努力をして今の体型を保ってきて、細身の体型にあった洋服を購入してきている。その洋服を捨てるということは、努力した自分の肉体の一部を捨てるような心理。女優・モデル等 常に体系保持が必要な人は服を捨てられない事が多い。

 

(医療・おおたわ先生)萬田久子さんが洋服や自分の思い出を捨てられないのは仕方がないことだと思う、美人ほど不安感が強いという特長があり、世間一般と共通点の多い人間ほど精神の安定が強い傾向がある、飛び抜けた容姿・才能を持つ人⇒周囲と共感持てず自分を守る傾向あり。

こういう人は、美にこだわり洋服等に執着する、人それぞれにポイントがあり、自分の才能が好きな人は⇒自分の作品等に執着しやすい。

 

(軍事・テレンス先生)ストーカーは物を捨てれない人が多い ほぼ100%

 

(生物学・池田先生)男は平気で捨てられる。なぜかというと物じゃないから、人間は不変的なものに憧れる為、手元に残しておきたがる傾向がある。捨てる為には「物」ではなく、「事柄(=変わるもの)」と思うと良い。

 

(環境・武田先生)【インド独立の父 マハトマ・ガンジーの言葉】心というものは落ち着きのない、鳥のようなものであると私はわきまえています。物が手に入れば入るほど、私たちの心はもっと多くのものを欲するのです。

そして、いくら手に入っても満足する事はありません。欲望の赴くままに身を任せるほど欲情は抑えが利かなくなります。さて、愛用品とは次の5原則を持ったものであります。

【愛用品の5原則】

1.持ってる物の数が元々少ない事

2.長く使える事

3.手を焼かせる事

4.故障しても悪戦苦闘すれば自力で修理出来る事

5.磨くと光る事 または磨きがいがある事

こういう物をもって、自分の伴侶となる愛用品が決まる

 

(生物学・池田先生)物は2年使わない場合、不要なことが多い為、捨てた方が良い。

 

(脳科学・澤口先生)物を捨てるのに簡単な方法がある、学者達がやっている方法
古い物から順に横に並べて整理する、その中から使用した物は一番新しい側へ移動させる。これを繰り返すと使わないものが古い側に溜まる為、それを捨てると良い。

 

(流通・金子先生)捨てるのが辛い場合はデジタルカメラで撮影してから捨てると良い
デジタルデータで画像が残っていれば複製する事も可能になる。

 

(心理・植木先生)アメリカにはスモールステップリリーシング(捨てる方法学)というものがある。これは心理的に負担のかからない物の捨て方で4つの段階に分ける。

【物の4段階の分け方】

①思い出が詰まっている物

②理屈はないが好きな物  この①②は絶対に捨てられない残しておく物

③いつか使うだろうと思う物

④判別不可能な物  こうやって分けるだけで③④はいらないような気が起きる

好きか嫌いか分からない物は興味が無い物、洋服に限っては、いつか着るかもと思った物を2年後に着た確率⇒3%未満、判別不可能&いつか使うかもと思う物⇒このような物は捨てた方が得と言える。

 

 

「集中力を最後まで持続させる方法を知りたい」 女優:仲間由紀恵さんの悩み

仲間由紀恵写真集/『仲間由紀恵』

 

ドラマ等の撮影は朝6時に現場入りして、遅い時は夜中12時過ぎまで撮影している、毎シーン大事なシーンを取ってるんだけど、疲れて集中力が欠けてくる。撮影後半にすごく大事なシーンが来てしまう事もある。ここぞという時にもうちょっと自分に集中力があれば、もっと良いお芝居が出来るんじゃないかと思う。

 

(脳科学・澤口先生)集中力が途切れてしまうのは当たり前、集中力の周期には波がある為、その波に自分が合わせる事が重要、1番は1時間半。だから大学の講義は1時間半になっている。

最後のほうで集中力が欠けてしまうのは防ぐ方法はある、全く違う事をすると再び集中しやすい状態になる。

違う事をする時間が取れないのであれば、痛みを与えると良い、体に強い痛みを与える事で脳の緊張がとれ集中し易い状態になる。

 

(環境・武田先生)集中力が続く大体の時間は30分くらいしか続かない、集中している時は他の事がお留守になるのでとても危険な状態、集中状態の時は隙だらけになる為、集中力は長時間続かないようになっている。

 

(生物学・池田先生)集中力を10時間保つ事は基本的に不可能、長時間集中力がある様に見える人は、集中力のオンとオフの技術が上手い。

僕なんかいつもいい加減だから、頭真っ白になった事ない。いい加減=「良い加減」⇒頭をいい加減に使う事は大事

 

(軍事・テレンス先生)プロの狙撃手は、口の中に唐辛子を入れていて集中力が落ちてきたら噛むようにしている。集中力が切れかけた時に唐辛子を噛むと集中し易い状態になる。

 

(生物学・池田先生)寝る事は昼間色んな事に集中した脳のメンテナンスとなる。48時間くらい寝てないと人間はめちゃくちゃな事を言い出す。短時間でも寝ないとダメ。

 

(軍事・テレンス先生)仲間由紀恵さんお誕生日は10月30日 ちなみにテレンス先生・門倉先生も同じ。

10月末~11月上旬生まれは哲学者や宗教家が多い。そうした人は集中力があるのに簡単に納得せず更に高みを求める。

 

(脳科学・澤口先生)イチョウのサプリメントは、20年の間に色々研究されてきたが、イチョウのサプリメントには集中力に関して効果がないという発表もある。

アサリに含まれるビタミンB12が集中力を高めるのに良いのだがビタミンB12単体では効果が薄い、ビタミンB12と一緒にDHA+EPAを摂ると集中力により効果的。

 

(教育・尾木先生)ローズマリーの香りは集中力を高める効果がある、アロマ等で香りを嗅ぐと目が覚めてスッキリした気分になれる。

 

(脳科学・澤口先生)部屋など自分の周りを青で囲む事によって心が落ち着き集中力が高まる。青い物を見るという事が良いのではなく、青に囲まれる事で集中力が上昇する。

 

「集中力を最後まで持続させたい」 解決法 まとめ

① 今している事と全く違う事をする

② 体に強い痛みを与える

③ 集中力が切れかけた時に唐辛子を噛む

④ 少しでも睡眠をとる

⑤ ローズマリーの香りを嗅ぐ

⑥ 周囲を青色にする

 

 

「人に甘えられない性格」と言われる 女優:天海祐希さんの悩み

千年の恋―天海祐希/光源氏写真集

 

自分ではあまり気にしていないが周りから「人に甘えられない性格」と言われる事が多い、どこのラインまでが甘えているという事かわからない。

 

(教育・尾木先生)大人女子の典型、20~30代の女性 約800名を調査 甘えられない⇒7割、甘え方が分からない女性⇒46%、甘えてはいけないと思う女性⇒26%

天海:重い荷物を持っている時に「持ちますよ?」と言われるが、自分が重いと思っている荷物を人に持たせるのはどうかな?と考えてしまう。


(生物学・池田先生)荷物を持たせてあげる事で相手は認めてもらった喜びを得る、上に立つ人間は周りに仕事を分ける事も優しさの1つ、周りの人は仕事を分けられる事で「その人の役に立った」と誇りに感じる。人の上に立つ人は周りに甘える形で仕事を分け役割を与える事も重要。

 

(軍事・テレンス先生)私が重いから他人も重い⇒気遣い これが度を越すと気迫になってしまう、気を遣い過ぎると怖くて近寄りがたい存在に

 

(心理・植木先生)女性が多い宝塚で思春期を過ごした⇒女性との接し方はとても上手、甘えるという事をベタベタと媚びていくと思っている人が多いが、人に甘える=喜怒哀楽を相手に出す⇒心理学的には甘える事は既に出来ている。

 

(脳科学・澤口先生)生後1歳時点で男性脳か女性脳か決まると考えられている、おままごと・お人形遊びをする⇒女性脳 忍者ごっこ・チャンバラをする⇒男性脳

幼少の時に両方の遊びをしていた天海さんは、男性脳と女性のが融合した独特な脳の持ち主、女性脳と男性脳を併せ持つ人⇒芸術性が高い

 

(経済・門倉先生)キャリアウーマンの30代40代の女性の多くが結婚を先延ばしにする傾向、恋愛時間がない・経済的に自立⇒結婚する必要がない

経済学でサンクコスト(=埋没費用)と言われていることで結婚を先延ばしにするとその分を補う価値のある男性を求める傾向がある

 

(環境・武田先生)ドイツは結婚の形態が必ずしも一定じゃない フロインディン(彼女・内縁の妻)結婚せずに同じ家で生活する夫婦のような関係もある

天海:マンションが隣とか徒歩3分の場所に別々に住むのなら結婚してもいい

 

(脳科学・澤口先生)フィジカルコンタクト=肉体的接触⇒脳が女性的になり結婚したくなる秋にフィジカルコンタクトを取ると脳内ホルモンが高まる傾向がある

 

(心理・植木先生)会話に「私は」を付ける⇒心を開き本音で話している印象になる

 

(印象・重田先生)「ちょっと甘えてもいい?」と相手の喜びの為に言うと効果的

 

【人に甘えられない性格と言われる 解決策まとめ】

① 自分の荷物を周りの人に持ってもらう

② 周りの人に自分の仕事を分け与える

③ 喜怒哀楽の表情を出す

④ フィジカルコンタクトをとる

⑤ 主語に「私は」を付ける

⑥ 「ちょっと甘えても良い?」と言う

 

【編集後記】

5人の女性芸能人、5つの悩みを記事にしました。方向音痴は女性に多いと言われていますね。先生方は方向音痴は直せるとおっしゃってますから、女性は仕方ないと諦める必要はなさそうです。

最後の「人に甘えられない」というのは興味深い相談で、人に頼めず何でも自分一人でやろうとしてしまう。上司部下の関係でもこういうのはありそうです。人に甘える=喜怒哀楽を相手に出すという植木先生の回答はナルホドなと思いました。