Detailed information

Detailed information 直訳すると「詳細な情報」

※本ページはプロモーションが含まれています

言いたい事言えない 喜怒哀楽出せない ネガティブ 悩み相談5選

「ホンマでっか!?TV」「ホンマでっか!?人生相談」というコーナーがあります。芸能人ならではの悩みもあれば、一般的な悩みも多いコーナーの人との付き合いで問題になる悩みばかりをまとめました。

この記事の悩み相談は、男性ゲストのものばかりを集めました。ホンマでっか!?TVでもよく言われているのですが男性と女性が分かり合えないのは当たり前、脳の構造が違うのだから仕方のない事のようです。

ですから、同じ悩みでも男性と女性では感じ方も違うし解決する方法も違うのかもしれません。もしかすると女性の方はこの記事の悩みに共感出来ないのかもしれません。ご参考までにどうそ。

芸能人が相談した悩み、目次よりお選び下さい。

 

言いたい事が言えない性格を直したい 俳優:濱田岳さんの悩み

回転寿司篇

仕事だけでなく普段の生活でも言うのが得意ではない

 

【おおたわ先生の診断】
Q.言いたい事が言えない時、どういう行動を取ってますか? 濱田「僕が我慢さえすれば事が収まるなら我慢する」

Q.わりと人に気を遣う方だ 濱田「はい」

Q.意見が衝突したら自分が折れる 濱田「はい」

Q.我慢強くて怒らない 濱田「はい」

 

これらに当てはまる人は、心理学的に「タイプC」と言われる人、一種の学説ではあるが、タイプCの人はがんになる確率がとても高い性格とされている。

米国の皮膚がんの患者の性格分析⇒約75%がタイプCの性格だった、我慢し続ける事がストレスとなり、身体に悪影響を与える可能性が

 

(心理・植木先生)言いたい事が言えない人のタイプは2通りある

① 考えがあるが臆病で言えない

② 考えがまとまらず言語化出来ない

濱田さんは②のタイプ、頭の中で考えがまとまらない人は態度が落ち着かない傾向がある、「気が弱い」というより「気が短い」考えがまとまらない為、言葉にするのを簡単に諦めてしまう。

 

(生物学・池田先生)目が情けない感じがする、目の強さで印象が変わるので目力をつけた方が良い

 

(教育・尾木先生)Q.文章では自分の意見をまとめられる?

濱田「言葉選びに慎重になり過ぎてうまく喋れない」

濱田「文字に起こす時も結構時間はかかるが、まとめられる」

臨床教育の現場でこういうタイプの人はよくいる、とても優秀で人の気持ちを読む力があるが過剰に他人に合わせるうちに自分を出せない若者が増えている

 

(脳科学・澤口先生)子供の頃にあまり寝なかったのが原因、幼少期の睡眠不足が会話の能力に影響を及ぼす事がある、今でも寝つきが悪いなら、睡眠の質を良くすれば改善する可能性がある、睡眠の質を良くするには、ヨーグルトを食べると良い、現在飲んでるのに寝れないという人は、ヨーグルトが合っていない

 

(医療・おおたわ先生)ヨーグルトの菌はたくさんの種類があり、合う・合わないがある、自分に合うヨーグルトは腸内環境が整う為、排便の状態が良くなる

ヨーグルトに入っている菌は同じではない、腸内には脳内と同じホルモンを作る力がある腸内を整えることが脳機能を高める事に繋がる、自分に合ったヨーグルトを見つける事は幸せに繋がる方法と言える

 

(生物学・池田先生)一睡も出来ないと訴える人も脳波をとると実は寝ている事がある
起きている意識が強い為、全く寝てないと思ってしまう、寝られないと思うよりも寝ていると思う事が大切

 

(脳科学・澤口先生)23歳くらいの頃は、先生や上司が大変重要になってくる、尊敬する先輩から褒められたり指導される事で脳機能が向上する、20代で出会う先輩は、その後の人生に影響を与える

 

(教育・尾木先生)成果を実感する事で自信がつき、不眠や性格も改善される

 

 

喜怒哀楽を自由に出したい 俳優:要 潤さんの悩み

王子辞典 Prince Dictionary


仕事柄芝居では、喜怒哀楽を表現しているが、プライベートでは、「落ち着いてるね」とよく言われる。しかしまだ31歳、気持ちの上では喜怒哀楽を出しているつもりなんだが、そういう風に見られない。

 

(心理学・植木先生)Q.喜怒哀楽をはっきり出す女の子 と クールな女の子 どちらが好きですか?

要「おとなしい子が好きです」

その人といて疲れないかは、判断の尺度になる

大きく2つのタイプに分けると、感情型と思考型という2つに分けられる、感情型⇒喜怒哀楽を出しやすい人、思考型⇒感情を出す前に一度考える人

アメリカや日本では、過度に喜怒哀楽を作らなくてはと思い込む人が多いが心理学的には喜怒哀楽がはっきりしてる事が最良ではない。自分の性質を否定せず、日常生活の技として喜怒哀楽を取り入れると良い。

 

(脳科学・澤口先生)幼少期から落ち着いて見られるのなら、脳科学的には男性脳の典型と言える

男性脳を持つ人⇒①男性ホルモンが多い ②ストレスがかかりやすい この2つの理由で寿命が短くなる可能性が高い。

 

(生物学・池田先生)喜怒哀楽は脳からの指令で表情に表れる、全く無表情の人は精神的な疾患を患ってる可能性が高い。女性は感情が顔に出やすいが、男性は出にくい場合がある。無理に喜怒哀楽をコントロールすると脳にストレスを与える。

 

(表情・広瀬先生)要潤さんの顔は、嫌悪顔のタイプ 本当は楽しいのに、楽しそうに見られない。

【要潤の顔の特徴】① 唇を引き上げる鼻の横の筋肉が上がりやすい ② 眉毛から上が動かない

これらの特徴で笑っていても作り笑いや苦笑いに見えやすい。

 

(環境・武田先生)喜怒哀楽は、人間独特の脳活動の為、思っている事が表情に出やすい。

 

(表情・広瀬先生)“相手の顔は自分の鏡”と昔から言われている、要さんは自分が笑顔のつもりでも相手は笑顔に見えていないのかも

【笑顔のトレーニング】

・「リ」と発音し、舌の先を上顎につける

・その状態で口を閉じる⇒ほんの少し口角が上がる状態になる

真顔の時にこの状態を意識すると周囲から好感が持たれる

【笑顔のトレーニング 第2段階】

・さらに口角を引きあげ、上歯を6~8本見せる⇒信頼感のある笑顔

・さらに口角を上げ、上歯を12本くらい見せる様にする

笑顔のトレーニングをすると好感のある笑顔が出やすくなる。

 

(脳科学・澤口先生)湿布は強ばった表情筋を柔らかくする効果がある ※肌の弱い方は注意が必要

 

(心理・植木先生)表情よりも言動の方が人の記憶に残りやすい という事が実験であきらかになった。言語的なコミュニケーションが上手な人は良い印象を持たれやすい、表情だけにこだわる事は、意味が無く疲れるだけの可能性がある。

 

(脳科学・澤口先生)他人の悪口を共有する事で脳が安定する というデータがある。

 

(心理・植木先生)喜怒哀楽がないと心配している俳優さんは伸びるというデータがあるので、要潤さんは今のままでも良いのではないか

 

 

人からネガティブと言われないようになりたい モデル:栗原 類さんの悩み

ネガティブですが、なにか?

ネガティブが売りになってるが、自分では一度も認めたことが無い。ポジティブでもないが皆さんに不快な思いをさせているのではないか?

Q.小学生の時、周りからどう思われていた?⇒栗原「おとなしい、変わっている」


(脳科学・澤口先生)幼少期の周りからの評価⇒成長期の成功や性格に直結、性格を作る脳領域は成長が遅い⇒20代前半まで変わる。

ネガティブという評価を変えたい⇒「自分が成長しよう」とする表れ

 

栗原「周りからネガティブと言われるのがイヤ」


(脳科学・澤口先生)周りから言われたくないというのは、自己中心的な性格、自分を防衛する為に無意識にネガティブを演じている可能性も

 

(教育・尾木先生)栗原君のようなネガティブキャラが出てきたのは全国の高校生の励み。マイナスイメージだったオタクは、現在では認められる時代になってきている。今後、ネガティブな性格が日本経済を復活させる可能性も

 

(生物学・池田先生)相づちを打ちながら話を聞くだけでポジティブに見られやすい、自分の性格は保持しつつ行動で印象改良することが大切

 

(経済・門倉先生)経済に“予測の自己実現”という言葉がある、予測の自己実現とは⇒自身で予測したことが実現してしまう現象

例:健全な銀行なのに根も歯もない噂が広まり潰れてしまうことがある、影響力のある人のネガティブ発言⇒日本社会や経済にも悪影響が

栗原さんは謙遜することが多い⇒謙遜は刃物


(心理・植木先生)アドバイスやお世辞⇒心を砕いて相手に与えた贈り物、謙遜されるのは贈り物を跳ね返されるのと同じ事。

謙遜してもいいが、1回は受け取っとってもらいたい、言われた後「ありがとうございます」と一回受け取り、でもですねと続ければ良い。1回受け入れるという心掛けを持つだけで相手は傷つかない。

 

(印象・重田先生)目を見て「テンション上がるね」⇒ポジティブな印象に

【ポジティブに見せる方法】

①目を閉じる ②声をかけられたら顔を上げ目を開く ③その人を見ながら「テンション上がるね」と言う


【ネガティブと言われないようになりたい まとめ】

①20代前半まで性格は変わる

②相手との会話で相づちを打つ

③相手の言葉を一度は受け入れる

④目を閉じパッと相手を見て「テンション上がるね」

 

 

周囲からの印象を良くしたい 芸人:有吉弘行さんの悩み

オレは絶対性格悪くない!

毒舌キャラは、なるべく変えずに印象を良くしたいと思っている。目の下のクマも印象悪くしてる1つと思うので、クマもなんとかしたい。

 

(生物学・池田先生)毒舌でも印象が良い人⇒顔が可愛い 鏡の前や人前で笑う練習をすると理想の笑顔に固定されてくる。

 

さんま「右利きなら左を使うようにすると可愛くみえると聞いた」

 

(心理・植木先生)子どもが可愛いと思う時⇒大人の真似をしてぎこちない動きをしている時、利き手の逆を使うとぎこちなくなるので⇒可愛いと思われやすい

 

(脳科学・澤口先生)利き手の逆を使うと顔の筋肉が鍛えられバランスの良い顔になる。

 

(環境・武田先生)わざと笑うと顔が左右非対称になる、作り笑いの時は目と口が同時に笑わないので本心を見抜かれやすい。

 

(教育・尾木先生)印象の悪い人=①笑顔がない ②不機嫌 ③無表情 ④動きがない

 

有吉「動きに関しては首のヘルニアを患ってるので激しく動けない」

 

(脳科学・澤口先生)首のヘルニアは、脳への影響も考えられるので危ない、トンカチ等の道具が置いてあったら、つい持って叩いてみたりしますか?

有吉「それはないです」 無ければ大丈夫

そのような行動を起こしてしまう人は環境依存症候群、脳が弱っている。環境依存症候群⇒前頭葉の動きが鈍りつい物を触りたくなる。

 

(教育・尾木先生)目のクマにはカシスが良い!2005年の神戸大学の実験 カシスを飲み90分後に目のクマが改善⇒5% だから、カシス入りのジュース等を飲んでれば治るかもしれない。

 

(健康・秋津先生)目の下にクマが出来る3種類の原因

① 青いクマ=うっ血・むくみ系のクマ⇒心臓等の循環器系の異常

② 黒いクマ=たるみ・シワ⇒筋肉の使い方に問題がある

③ 茶色いクマ=シミ

有吉さんは②のタイプ、普段使う筋肉と使わない筋肉の差がシワになる、よくドラマ等で頭蓋骨に肉を付け、顔を復元するという作業があるが、頭蓋骨には筋肉の付着部の跡が残る為、生前の顔つきが分かる。

 

(軍事・テレンス先生)人相学的には 目のクマがある人⇒自己抑制力が弱く計画性に乏しいと言われている。こういう人は浮気症だが浮気がバレやすく結婚にあまりむかない
澤口先生が前頭葉の話をしていたが、理性を司る前頭葉の機能低下の可能性がある。

 

(印象・重田先生)クマをとる為に何かしてらっしゃいますか?

有吉「見よう見まねでマッサージみたいな事はやっている」

眼輪筋を内から外に温めながらマッサージするとクマに効果的、目の下に承泣(しょうきゅう)というツボがある ここはクマのツボなので、目の下の骨に指を引っ掛け5回ほど押すとクマに効果的、肌が乾燥していると逆効果なので馬油やアロマオイルを使うと良い。カモミールティーを入れた後のティーパックを目の下に貼るとクマに効果的

 

(軍事・テレンス先生)グレープフルーツや緑茶がクマに良い、美肌効果もある、焼酎を緑茶割りにすると翌日むくまないとかクマがスッキリする等の効果がある、お酒なら日本酒が一番良い⇒クマにも良いし、美肌・育毛効果がある

 

(健康・秋津先生)余った皮膚のたるみがクマになる⇒笑うとたるみが取れクマが消えるが目尻のシワになる

 

 

自分の計画通りに進まないと気が済まない 芸人:田村淳さんの悩み

即動力 (SB新書)

 

彼女の事を思って計画を立てているのに、別な事を言われるとイライラしてしまう。

計画を立てた通りにいかないとイライラするのは小さい頃から、小学生の頃も学級委員長は絶対やりたかったし、生徒会長もやっていた。

生徒会長をやると学校を牛耳れると思っていた。スケジュールを全部埋めてないと嫌だったので塾や習い事をビッシリやっていた。

 

(教育・尾木先生)その性格だと間違いなく過労死する 早死にしてしまう可能性がある。飲み会なども仕切りたい、自分が注文したいくらいという淳さんは最悪、チリの落盤事故のように、真のリーダーは一番後ろから全体を見ている人。

 

(脳科学・澤口先生)この番組で人生相談みてますけど、かなり深刻な方の1人です。脳科学的には、どこか脳の委縮を疑います。計画通りでないと気が済まない⇒不安神経症・脅迫神経症の疑いあり

 

(印象・重田先生)要領が悪い仲間の方とか段取りが悪い女性の事をどう思いますか?

淳「料理の段取り悪い人は、それ茹でてる間に、こっち切れるだろって思ってしまう」

そのまんまの生活を続けていくのは大変心配、計画通りでないと気が済まない⇒心臓病で孤独死する可能性が高い。

アメリカで3500人を対象にして行われた調査、同じような仕事を与えられているビジネスマンは2つのタイプに分かれた

Aタイプ⇒忙しく仕事する、スケジュールをいっぱいにしてどんどん消化していく

Bタイプ⇒のんびり仕事をする、のんびりと時間を作りながら仕事をこなしていく

10年後、Aタイプの人の心臓病のリスクはBタイプの3倍、10年ぐらい経つとそれまでの負担が積み重なってくるので、忙しく仕事する人は10年後に仕事で伸び悩む確率が高くなる。将来的に実績がなくなっても性格は変わらない為、周囲から相手されなくなる。

 

(流通・金子先生)夜の飲み屋街に行くと、友達の友達が付き合ってたのよって話題が出てくる事が多い。淳さんのスゴイところは、過去に付き合った女性が誰も淳さんの悪口を言ってない事。

元恋人が悪口を言わない=別れ方が上手、企業においても取引先の選別をしていて、お断りしたい取引先がある。その中で、取引先との関係を壊さずに取引をやめたいと望む企業が多い。上手な別れ方の技術を活用すると経営コンサルトとして成功する。

 

(教育・尾木先生)「尾木ママ タッピング」をやれば簡単に良くなる。

お腹に手+指先で胸を軽く叩く⇒心が落ち着いてイライラがなくなる

自分に対して⇒3回位 胸を叩く 恋人に対して⇒背中を15分 優しく叩く

 

(軍事・テレンス先生)お寺のお坊さんは、1日のスケジュールがきっちきちに埋まっている。それでも座禅の時間を必ず取っているので大丈夫、座禅をすれば気持ちが落ち着く

 

(生物学・池田先生)座禅がなぜ良いかというと何も考えず頭を空っぽに出来るから⇒座禅=頭を空っぽにする訓練 「今日のデートは彼女に任す」等 何も考えない日を意識的に作ると良い

 

(環境・武田先生)計画通りに毎日過ごすと狭い人生を送る事になる、自分の思いもしない人生に遭う事が大切、それによって人生がグッと膨らむ、それは偶然が多いので、あまり計画しないほうが良い。

 

(経済・門倉先生)時間の流れる速度が遅い国でのんびり旅をするとイライラしなくなるのではないか、人の歩くスピードから調査したのんびり国⇒シリア・エルサルバトル・ブラジル・インドネシア・メキシコなど、ただ、これらの国は治安が悪いので、その辺りには注意が必要

 

 

コロコロと気が変わる性格を直したい 俳優:渡部篤郎さんの悩み

外事警察 その男に騙されるな

予定を立てるのが好きで前日に3つ4つ予定を立てるが当日は1つ出来れば良いほう。気が変わるのが分かってるので、レストランの予約も3つくらいしておく、予約してあるのに、全く予約していない別の店に行くこともある。

 

(環境・武田先生)俳優さんで計画をコロコロ変える人は、大体海で死ぬ。

「スタア誕生」(1954年作品)

名声を得たスターが酒浸りになり、妻との約束を何回も破る事になる、約束を破られた妻の恨みがどんどん溜まっていく、夫は妻の恨みを感じ、それを避ける為に一層歪んでいく、そして、耐えかねた夫は妻の幸せを願い海で自殺する。

渡部さんもそのような運命になる!?

 

(軍事・テレンス先生)歴史的に偉大な人物は、頻繁に予定を変える人が多い(織田信長、ナポレオンなど)

気が変わる性格は大成しやすいが周囲の恨みも買いやすい、織田信長もナポレオンも最期は裏切られている。

 

(心理・植木先生)アーティストタイプ=ぶっつけ本番に最高の力を発揮するタイプ

渡部さんは、このタイプ。予定を立てる程その通りに行動するのが面倒になる。アーティストタイプは、予定を立てた段階で満足している場合が多い。

一般的には予定が近づくと楽しみが増加⇒一般の人と大きなズレが生じる、急な予定変更やドタキャンは、相手を深く傷つけ根にもたれ易い。

 

(脳科学・澤口先生)頻繁に予定を変える人ほど柔軟性に富み成功し易いというデータがある これが良い面。未来記憶(これからするべき事の記憶)がコロコロ変わるというのは、脳の一部が弱い。じゅうやと言われる脳領域で、チンパンジーと人間の違いはここにでる。心の共感に関係する脳領域とも近い為、役作りに影響する可能性も

 

(スポーツ心理学・児玉先生)セルフモニタリング(自己観察)⇒客観的に自分の行動を見る

渡部さんは、この能力が低いタイプかもしれない。自分実況生中継(自分自身の行動を実況する)でセルフモニタリング能力が高くなる、予定を立てる時に独り言のように実況⇒計画通りに事を進めやすい。

 

(生物学・池田先生)綿密な予定を立てると、その通りに動こうとしてストレスになる
手帳なども本当は持たないほうが良い。

 

(脳科学・澤口先生)社説法という方法がある、新聞の社説を読み批判する事で未来記憶の脳領域が鍛えられる。読んで思ったことは、書き留めたほうが良い。論理的に批判する事は、脳的に高度な事なので特に良い。

 

(心理・植木先生)感性に頼って物事を決める⇒「したくない」という選択をし易いので「するべきか、やめるべきか」と理屈で物事を決定すると良い。責任感の強い方だと思うので、そういう風に考えるとする方を選択しやすくなる。

 

【編集後記】

6人の男性芸能人、6つの悩みを記事にしました。「言いたい事が言えない」「喜怒哀楽が出せない」「ネガティブと言われなくない」「周囲からの印象を良くしたい」この4つは同じ系統の悩みかなと思います。先生方の回答は役立つものもあれば、ヨーグルトの問題?というものもありました。

「計画通りに進まないと気がすまない」「コロコロ気が変わる」この2つの悩みは周囲の人も大変そうですね。本人よりも周りの人がどうすれば治りますか?と相談しそうな悩みだなと思いました。